ねこが大好きになったきっかけ②
正しい飼育方法を知る
黒猫のジジを飼育することになり、
≪猫の飼い方≫を会社のに教えていただきました。
ジジ以前に飼育していた猫たちは基本外飼い。
首輪はつけてたけど、おなかがすいたときに帰ってくるのでごはんをあげるだけ。
完全室内飼いすることも、避妊去勢手術を受けさえることも、病院に連れて行くということもありませんでした。
(当時は血統書つきのねこさんが家の中で暮らしてる・・というイメージでした)
当時の会社の猫を飼育している先輩や、はじめにお世話になった動物病院の先生からいろんなことを教えていただきました。
完全室内飼育で仔猫の育児
完全室内飼いをして、時期がきたら避妊手術を受ける。
家の中に猫トイレも必要なので、どれがいいのか検索したり、ホームセンターに探しにいったり。
カリカリは値段で選ぶのではなく質のよいものを。
はじめ、とてもお安いカリカリをあげてました。
食べられればなんでも同じだとおもっていたのです。(2キロ入って500円くらいでした)
動物好きの方が多い会社だったので、時々一緒に出勤していました。そこで先輩に『ジジちゃんうんちが大きい!』と驚かれて
(仔猫なのに、先輩のオトナ猫のより立派でした・・笑)
カリカリは価格ではなく内容(成分)が大事ということも学びました。
そもそも、これまでは猫トイレを家の中に用意したことがなかったのでどんなうんちをしているのか、見たことがなかったです。
これまで思っていた【猫の飼育】とは全く違って知らないことだらけ
ジジのため。
ジジのためと聞いたり、調べたり、試したり・・
そしてどんどん猫の沼にハマっていきました・・・☆
当時、インターネットが普及しだして、オンラインショッピングができるようになった頃で、〈ねこ〉繋がりの会ったこと無いお友達ができたり、その方たちと情報交換して気になる新商品試してみたり・・・
家の中で飼育することで一緒にいる時間が長くなりどんどん≪ねこ≫が大好きになっていったのです。
ジジとはこのあと16年半一緒に過ごしました。
猫らしい気難しい部分もあったけど、とても頭の良い子でした。
出会ってくれてありがとう。
ジジに出会えたから猫が大好きになって、猫の雑貨屋さん始めて、少しだけど外の猫たちがしあわせに暮らせるようにお手伝いしてるよ。
関連情報
猫モチーフの雑貨と暮らし | cotoiro(コトイロ)
佐賀県佐賀市の路地裏にある小さな雑貨店cotoiro(コトイロ)では、猫モチーフの雑貨を中心にセレクト文具、アクセサリー等、暮らしを彩るかわいいアイテムを取り揃えております。ご自分用にはもちろん、おうちの猫ちゃんや猫好きの方へのプレゼントにもおすすめです!当店の看板猫たちと一緒に、お客様のご来店をお待ちしております♪
屋号 | cotoiro |
---|---|
住所 |
〒840-0012 佐賀県佐賀市北川副町光法1193-1 |
営業時間 |
月・金/12:00~18:00 土・日・祝 /10:30~18:00 |
定休日 | 毎週 火水木 |
代表者名 | 江頭 貴子(エガシラ タカコ) |
info@necozacca-cotoiro.com |